
岡山県倉敷の司法書士、行政書士です。お困りごとなどお気軽にお問い合わせください。
消費者トラブルの対応はお早めに
架空請求。訪問販売で強引に契約させられた。通信販売で無料商品を注文したが定期購入になっていた。業者から突然電話が掛かってきて商品を売り込まれた。無理やり契約させられた新聞購読サービス。不審な白アリ駆除サービスなど消費者トラブルには枚挙にいとまがありません。消費者トラブルでは、一定の要件のもとクーリング・オフが使えます。
消費者と事業者との間で契約が成立したとしても、特定商取引法や消費者契約法、民法により取消しや無効を主張することができる場合があります。
例えば、クーリング・オフは期間内に行う必要がありますが、その期間を過ぎていたとしても消費者契約法によって取消しできる場合があります。
事業者に比べて消費者は情報の量や交渉力などに差があるため、被害に遭いやすくその被害回復のために消費者契約法があります。
● 消費者法一般
小さな事でも構いません。お気軽にご相談ください。面談の際は、お話しを聞いたうえでかかる費用や期間などお伝えし、ご納得してから依頼されるかどうか決めて頂きますので、面談当日は相談だけで構いません。

様々な消費者トラブル
以下のようなご相談もお寄せください。
■農地法許可申請、古物商許可申請
■飲食店、喫茶店を開店したい。
■建設業許可を取りたい。
■遺言書で相続の準備をしたい
■孫に生前贈与をしたい
■認知症の家族の成年後見制度や任意後見
■督促に対しての消滅時効援用
■相続放棄を検討している
■自筆証書遺言の保管制度
■相続人の一人が行方不明だ
■合同会社設立や株式会社設立の登記
■借金の返済に困って自己破産
■借家のことや供託など
■離婚の際の財産分与の登記
クーリング・オフの内容証明作成、農地転用、古物商許可、その他にも、空き家を何とかしたい、大正時代の抵当権を消したい、預貯金口座の相続手続き、不動産の名義変更をしたいなど様々なお悩み事の相談も受けております。
司法書士・行政書士もりたけ事務所は創立以来、地域密着にて皆様のためにお役に立てるよう尽力しております。弊所では、様々な方と携わり、ともに地域のコミュニティへ貢献しています。
事務所名 | 司法書士・行政書士もりたけ事務所 |
事務所所在地 | 岡山県倉敷市児島上の町四丁目19番40号 |
電話番号 | 086-476-0210 |
事務所所員 | 司法書士1名、事務員1名 |
営業時間 | 日曜除く 9時~20時 |
司法書士の紹介
氏名 | 盛武 晴明 |
出身地 | 岡山市 |
好きな場所 | 鷲羽山展望台 児島図書館 しまなみ海道 |
趣味 | 映画鑑賞 登山 自転車 旅行 |
保有資格 | 司法書士 行政書士 介護福祉士(登録済み) 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 宅地建物取引士(未登録) |
所属 | 岡山県司法書士会 岡山県行政書士会 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート岡山県支部 日本司法支援センター(法テラス)契約司法書士 倉敷高齢者・障がい者権利擁護ネットワーク懇談会 児島青色申告会青年部 |